海外の精神的指導者の教えを、もとの言語で理解したい…
ということで、今回はエックハルト・トールの公式YouTubeチャンネルから“How to Deal with Life’s Challenges”(人生の困難にどう対処するか)というタイトルの動画をとりあげて自習しています。
「人生の困難にどう対処するか」というタイトルですが、結果的には「いかに今ここに無いものや、今とは違う状況を必要とする気持ちが、幸福や目覚めから私たちを遠ざけるのか」のような内容がメインです。
物事を期待したり、欲しいと思うことを否定しているわけではなく、何かが「必要だ」とか「こうじゃなきゃいけない」と思う依存心や執着についての話だな、と私は解釈しました。
動画は字幕をオンにできます。英語で話していますが、英語はエックハルト・トールの母語ではないです。使われている英単語と意味は下のほうにメモしてあります。(あくまで個人的にメモしたい単語です)
- cease:やめる、ストップする
- determine:決定する、決める
- in alignment:足並みがそろっている、合致している
- dimension:次元、側面
- subside:弱まる、活動が低下する、静まる
- latent:潜伏している、隠れている、表面に出ていない
- merely:単に(…にすぎない)、ただの
各単語には別の意味もあると思いますが、ここでは動画内で使われている意味で載せています。